運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-05-20 第19回国会 衆議院 議院運営委員会 第61号

まだ総理の方でもほんとうに腹を割つたところまで言えないから待つてくれと言われる以上、国会の終了までの間には進んで——もちろんそのときに国会を通じて発表する内容については、それは総理の気持なり、あるいはいろいろな事情というものを考慮に入れなければなりませんけれども、総理から進んで報告するという意思が表明されれば、きようのこの緊急質問の取扱いについての議運の議事というものも、私は非常にスムーズに進むのじやないかと

田中織之進

1952-08-26 第14回国会 参議院 議院運営委員会 第1号

こういう工合いになつているのでありますから、これは今おつしやいました総理施政方針演説と、直接の関連は或いはないかも知れませんが、開会式の日取りとか、或いは案文等について、更に国会法改正等についても、恐らく私は話がむのじやないかとこういう工合に考えているのであつて、その機会に、今のような御意見を開陳なさる機会があるのじやないかと考えております。

加藤武徳

1951-07-20 第10回国会 衆議院 厚生委員会 第37号

何とか臨時国会に援護の法律案を出し、従つてそれに相当する予算も出せるように進むのじやないかと思いますけれども、これは次官以下に、なお事務的に確かにそう行くかどうか、かかつて今の問題だけでありますが、検討させております。  それから傷痍軍人、遺家族の確認の問題でありますが、特に遺族であります。

橋本龍伍

1948-12-10 第4回国会 衆議院 議院運営委員会 第8号

そこで参議院の方が九千二百四十円を算定している算式との間に、どういうような違いがあるのかということ、先ほどの御説明によつて、大体こちらの方はその筋との話合いの線に沿つておるということを事務総長から承つたのですが、参議院の方で九千二百四十円を算定する算定の仕方を一應承つておいて、檢討を進めた方が、話がスムースに進むのじやないかと思いますので、一應その算定の式を聞かしていただきたい。

石野久男

  • 1